2024/05/30 12:02
美装堂の店主です☆
今回は私の暮らしの一部をご紹介します!
(ご興味無いかもしれませんが・・・😅)
40歳前後から少し丁寧な暮らしを心がけてみようかな?
と思い、『手間』をかける作業をやり始めました。
今までは仕事&育児&家事に追われ、手間を省く事を中心に生活してきました。が、子どもの成長とともに手がかからなくなってきて(代わりにお金はかかりますけどネ・・・💦)自分の『フリータイム』をどう活用していくか。そこで偶然テレビ番組で見かけた『米麹』に惹かれて味噌作りにチャレンジしてみました。今年で3年目になります。味噌作りは奥が深い!毎年味や風味が違うんですよね~。同じ材料で同じ季節に仕込んでも、絶対毎回違うんです。でもそこも楽しみの1つ。非常食にもなりますしね♪


写真左上)約2kgの大豆を4~5時間煮てます
写真右上)昨年仕込んで完成した味噌(やや甘めにできました☆)
写真左下)今年の味噌。出来上がり量は7kgの予定
写真右下)覗き見!色が変わってきて熟成が進んでます♪


周囲に意外と味噌を作っている人がいて、お互いに味噌交換もしながら楽しんでいます☆
手間は面倒だけど、大切な工程である事を再認識しますね。
当店で扱う全ての商品も『手間』がかかっています。
作り手・運び手・売り手・使い手です。お客様は『使い手』になりますね。お客様のお手元へ届けるまでの手間。この手間があるから色んな出会いもあるのでしょうね😊